最近
2003年11月30日よくライブ見に行ったりするので
ライブレポが多いんですが
自分のバンド名検索かけて、この日記がひっかかるってこともあると思うんで
ここらで宣言しますが、かなり思ったとおり書きます(・w・)ノ
お世辞抜きでライブレポとか書いてますので
イライラするなり参考にするなり調子にのるなりしてください(w
ライブレポが多いんですが
自分のバンド名検索かけて、この日記がひっかかるってこともあると思うんで
ここらで宣言しますが、かなり思ったとおり書きます(・w・)ノ
お世辞抜きでライブレポとか書いてますので
イライラするなり参考にするなり調子にのるなりしてください(w
よし
2003年11月29日やっと日記かける。
飛蹴ライブいってきますた。
雨降ってたんで、だりーなと思いつつ。
入ったら、既に1バンド目のぶろんこさんのライブはじまってたね。
んー、まぁ、正直なところ、あまり音楽ジャンル的に好きじゃないところなので
申し訳ないけど割愛します(−w−
で、2バンド目はわれらがアイドル飛蹴。
まぁ、先に感想ぶっちゃけると
正直なところ、「前回のほうがよかった」って感じです。
がーん。あばー。
特にくまさん!くまさん!どうした!!
弱ってる!弱った熊!!くまさん!!
前回感じた、「気迫」が今回、なかったですねー。むむむ。
新曲、1番最初にやってた曲は結構よかったんですけどね。
2番目の曲は何か、特に変わり映えしないかなーって。ぐは。
3番目の新曲は、SIAM SHADEじゃんΣ( ̄ロ ̄lll
オリジナルっていってたのに、カバーかよ!ってツッコミ待ちの「ネタ」かとおもった。
ギターリフやリフをはさむ構成とかが素敵に同じ。
ソックリとかじゃなくて同じ。うふふ。
中村さん率いるシャムメンツでいったら怒られること請け合い。w
サボテンとROUTE53は前回よりもよくなってたかなー。
heavyは、なんか、前回のほうが、もっと「お?」っていう聴かせるアレンジだった気がする。
で、全体的に、しかちゃんがだいぶ成長したかと。
SIAMコピーとかやってたころから細めの声だなーとは思ってたんですが
最近のは、結構、ロックな声になってきてると思います。
うん、いい感じ。いい感じ。
で、こんつぎはなんだ。
ブビャーか!ブビャー44か!
あー、このバンド、前回は遅刻でほとんど見れなかったんですが
だいぶ、「バカ」笑
めちゃめちゃ笑わせてもらいました。
もう大好き(笑
お次はLIZですかね。
普段はバンドらしいんですが
今回はボーカルとギターと打ち込みのユニット形式での参加っちゅーことですな。
まぁ、ありきたりなポップスではあるんですが
ボーカルとギターの演奏力はかなりのもんかと。
ボーカルさんの、あのマイクなんなんだろなー
めちゃめちゃ音ヌケよかったねー。すげ。
次は、3ピースのロケンロー気味バンド。
ウッドベースだったりグレッチのホワイトファルコンだったり
ドラムが3点だったり、いかにもなのを期待してたんですが
かなり期待はずれでしたかな。
カッコよくいうのであれば、ソウルが感じない。
この途中で俺以外の全員は撤収(死
で、次が最後、女性ボーカルのバンド。
ポップ&ロックみたいのを期待してたんですが
ばりメタル。ぐは・・・また最後はメタルなのか・・・。
しかも、このツインギターがかなりクソったれでしたね。
セッティング中に練習すんなっつーの。うるさい。
このオナニーギターマシーンめ。
しかも、まだセッティング中にもかかわらずステージおりて客席までギター弾きながら出てきて
ギタリスト二人組みで音量のバランスどう?とか話し合ってるんですよ。
もうお父さん見てられない。イライラ。
初心者による初ライブなんですかね。
ボーカルがでてきてライブはじまったけど
工夫のない普通のメタルだったんで、
お父さん帰っちゃいました。
受付のところにLIZの人がいたんで
ちょっと談笑してCD買いました。
一番気に入った曲が音源化してないのが残念。
まぁ、そんなこんなでした。
飛蹴ライブいってきますた。
雨降ってたんで、だりーなと思いつつ。
入ったら、既に1バンド目のぶろんこさんのライブはじまってたね。
んー、まぁ、正直なところ、あまり音楽ジャンル的に好きじゃないところなので
申し訳ないけど割愛します(−w−
で、2バンド目はわれらがアイドル飛蹴。
まぁ、先に感想ぶっちゃけると
正直なところ、「前回のほうがよかった」って感じです。
がーん。あばー。
特にくまさん!くまさん!どうした!!
弱ってる!弱った熊!!くまさん!!
前回感じた、「気迫」が今回、なかったですねー。むむむ。
新曲、1番最初にやってた曲は結構よかったんですけどね。
2番目の曲は何か、特に変わり映えしないかなーって。ぐは。
3番目の新曲は、SIAM SHADEじゃんΣ( ̄ロ ̄lll
オリジナルっていってたのに、カバーかよ!ってツッコミ待ちの「ネタ」かとおもった。
ギターリフやリフをはさむ構成とかが素敵に同じ。
ソックリとかじゃなくて同じ。うふふ。
中村さん率いるシャムメンツでいったら怒られること請け合い。w
サボテンとROUTE53は前回よりもよくなってたかなー。
heavyは、なんか、前回のほうが、もっと「お?」っていう聴かせるアレンジだった気がする。
で、全体的に、しかちゃんがだいぶ成長したかと。
SIAMコピーとかやってたころから細めの声だなーとは思ってたんですが
最近のは、結構、ロックな声になってきてると思います。
うん、いい感じ。いい感じ。
で、こんつぎはなんだ。
ブビャーか!ブビャー44か!
あー、このバンド、前回は遅刻でほとんど見れなかったんですが
だいぶ、「バカ」笑
めちゃめちゃ笑わせてもらいました。
もう大好き(笑
お次はLIZですかね。
普段はバンドらしいんですが
今回はボーカルとギターと打ち込みのユニット形式での参加っちゅーことですな。
まぁ、ありきたりなポップスではあるんですが
ボーカルとギターの演奏力はかなりのもんかと。
ボーカルさんの、あのマイクなんなんだろなー
めちゃめちゃ音ヌケよかったねー。すげ。
次は、3ピースのロケンロー気味バンド。
ウッドベースだったりグレッチのホワイトファルコンだったり
ドラムが3点だったり、いかにもなのを期待してたんですが
かなり期待はずれでしたかな。
カッコよくいうのであれば、ソウルが感じない。
この途中で俺以外の全員は撤収(死
で、次が最後、女性ボーカルのバンド。
ポップ&ロックみたいのを期待してたんですが
ばりメタル。ぐは・・・また最後はメタルなのか・・・。
しかも、このツインギターがかなりクソったれでしたね。
セッティング中に練習すんなっつーの。うるさい。
このオナニーギターマシーンめ。
しかも、まだセッティング中にもかかわらずステージおりて客席までギター弾きながら出てきて
ギタリスト二人組みで音量のバランスどう?とか話し合ってるんですよ。
もうお父さん見てられない。イライラ。
初心者による初ライブなんですかね。
ボーカルがでてきてライブはじまったけど
工夫のない普通のメタルだったんで、
お父さん帰っちゃいました。
受付のところにLIZの人がいたんで
ちょっと談笑してCD買いました。
一番気に入った曲が音源化してないのが残念。
まぁ、そんなこんなでした。
作曲週間
2003年11月26日しばらくちゃんとした作曲をやっていなかったので
今日は一日中休みだったこともあり作曲してました。
いやー、ずいぶんネタたまってるよー。
ぐは。メロだけとかリフだけとかコード進行だけとか。
4曲ほどなんとなくな形ができました。
つっても、まだ聞かせられる段階じゃなく
コードとメロが組み合わさっただけみたいな。
そのうち1曲、al.ni.coをイメージした曲があるんだけど
自分でいうのもなんだが、やばいかっちぇーよ。w
al.ni.coっぽさは、あんまないけど
例えるならば星の砂をハードにした感じ。
飛蹴っぽいかも?いや、ちがうかな。
でも、飛蹴でやってもおかしくないようなやつだね。
重く、ゆったりと、雰囲気はheavyみたいな感じかも。
でも、こっちのほうが全然かっちぇーぜ!
すんません、今日だけいい気にならせてください(笑
瞬ちゃんにHONEYみたいな疾走感あふるる明るめなかっけー曲つくるよ!とかいって
イメージされた曲はHONEYとか、そこらとはほど遠くなってしまわれた。w
12月中旬には、まとめてメンバーにもってけるといいな。
今日は一日中休みだったこともあり作曲してました。
いやー、ずいぶんネタたまってるよー。
ぐは。メロだけとかリフだけとかコード進行だけとか。
4曲ほどなんとなくな形ができました。
つっても、まだ聞かせられる段階じゃなく
コードとメロが組み合わさっただけみたいな。
そのうち1曲、al.ni.coをイメージした曲があるんだけど
自分でいうのもなんだが、やばいかっちぇーよ。w
al.ni.coっぽさは、あんまないけど
例えるならば星の砂をハードにした感じ。
飛蹴っぽいかも?いや、ちがうかな。
でも、飛蹴でやってもおかしくないようなやつだね。
重く、ゆったりと、雰囲気はheavyみたいな感じかも。
でも、こっちのほうが全然かっちぇーぜ!
すんません、今日だけいい気にならせてください(笑
瞬ちゃんにHONEYみたいな疾走感あふるる明るめなかっけー曲つくるよ!とかいって
イメージされた曲はHONEYとか、そこらとはほど遠くなってしまわれた。w
12月中旬には、まとめてメンバーにもってけるといいな。
3秒間だけ待つ
2003年11月25日以前、ヤフーで仕事してたときの
知人がやってるバンドのライブを見てきました。
電話番号とかアドレスとかも交換してなくて
ヤフー辞めて以来、まったく交流なかったんですが
すごいバンドってのは聞いていたけど
社交辞令なつもりで雨の中、だりーと思いつつもいってきました。
正直な感想を先に述べると
「すごすぎ」の一言ですか。
アマチュアからメジャーまで色んなバンドのライブみてきたけど
今まで見てきたどのバンドよりも上手かった。
いや、4バンドの対バンでしてね。
知人のバンドはうまいけど、ピンとくるものはなかった。
いや、でも彼のバンドのドラムはやばい上手さでしたな。
初めて生でドラムが歌うって感覚を味わえた。
スネアやバスドラ一音一音が綺麗に響き渡るんだよね。
ドラムに釘付けになっちったよ。
で、知人のバンドは置いておいて他のバンド。
一番すごかったのは、7人編成のバンド。
ボーカル、ギター、ベース、ドラムはもちろん
ピアノ、キーボード、サックスという編成。
ジャンルはファンク・ラテン・R&Bですかね。
全パート、ものすごい高いレベル。
MCもうまいし、煽りやパフォーマンスもうまい。
今まで俺がみてきたバンドやライブはなんだったのか、と。
多分、このバンド見てる時の俺の目はとてもキラキラ輝いていたと思う(笑
次にすごかったのは、ツインギターの5人編成バンドですかね。
ジャンルはなんていうんですかね。PRE-SCHOOLみたいな感じのあれ。
でも、メンバーそれぞれが色々なジャンルを経験してきたみたいで
時折、ジャズだったりファンクだったりな要素があり
「おお!」「おおお!!」「おおおお!!!」ってライブを見させて頂きました。
ベースがだいぶ、かっこよかった。
すんごい効果的な場所でチョッパーをして、
しかも、そのチョッパーの音が綺麗で力強い。
チョッパーってこんなにカッコイイんだー、と。
んで、そん次にすごかったのは、3ピースのバンド。
ジャンルはメロコアですね。
本当に3人かよ!ってくらい音が分厚かった。
ノリもよく、メロディが綺麗だったのが印象的。
で、まぁ、このライブハウス、キャパは450くらいらしいんですが。
満員でしたな。しかも、常に。
あ、知人バンドの時は若干減ってたかな。
はぁ。チャート賑わしてるバンドなんて、全然たいしたことないんだなー、と。
なんで、こんなすげーやつらが、そんなに売れずにやってるんだろーなー。
ふむぅ・・・・。
知人がやってるバンドのライブを見てきました。
電話番号とかアドレスとかも交換してなくて
ヤフー辞めて以来、まったく交流なかったんですが
すごいバンドってのは聞いていたけど
社交辞令なつもりで雨の中、だりーと思いつつもいってきました。
正直な感想を先に述べると
「すごすぎ」の一言ですか。
アマチュアからメジャーまで色んなバンドのライブみてきたけど
今まで見てきたどのバンドよりも上手かった。
いや、4バンドの対バンでしてね。
知人のバンドはうまいけど、ピンとくるものはなかった。
いや、でも彼のバンドのドラムはやばい上手さでしたな。
初めて生でドラムが歌うって感覚を味わえた。
スネアやバスドラ一音一音が綺麗に響き渡るんだよね。
ドラムに釘付けになっちったよ。
で、知人のバンドは置いておいて他のバンド。
一番すごかったのは、7人編成のバンド。
ボーカル、ギター、ベース、ドラムはもちろん
ピアノ、キーボード、サックスという編成。
ジャンルはファンク・ラテン・R&Bですかね。
全パート、ものすごい高いレベル。
MCもうまいし、煽りやパフォーマンスもうまい。
今まで俺がみてきたバンドやライブはなんだったのか、と。
多分、このバンド見てる時の俺の目はとてもキラキラ輝いていたと思う(笑
次にすごかったのは、ツインギターの5人編成バンドですかね。
ジャンルはなんていうんですかね。PRE-SCHOOLみたいな感じのあれ。
でも、メンバーそれぞれが色々なジャンルを経験してきたみたいで
時折、ジャズだったりファンクだったりな要素があり
「おお!」「おおお!!」「おおおお!!!」ってライブを見させて頂きました。
ベースがだいぶ、かっこよかった。
すんごい効果的な場所でチョッパーをして、
しかも、そのチョッパーの音が綺麗で力強い。
チョッパーってこんなにカッコイイんだー、と。
んで、そん次にすごかったのは、3ピースのバンド。
ジャンルはメロコアですね。
本当に3人かよ!ってくらい音が分厚かった。
ノリもよく、メロディが綺麗だったのが印象的。
で、まぁ、このライブハウス、キャパは450くらいらしいんですが。
満員でしたな。しかも、常に。
あ、知人バンドの時は若干減ってたかな。
はぁ。チャート賑わしてるバンドなんて、全然たいしたことないんだなー、と。
なんで、こんなすげーやつらが、そんなに売れずにやってるんだろーなー。
ふむぅ・・・・。
驚いた
2003年11月23日hydeの新譜聴きましてね。
c/wもちゃんと聴いたんですが、
ビートルズのカバーですか。予想外だた。
Nirvanaとかならまだわかるけど、ビートルズでくるとはね。
んで、2003年最後のライブ決定しました。
12/30(火)初台DOORSにて行います。
年末で年越す前に是非一度どうぞ。
つっても、この日記あんまり見られてないだろうからな(死
2004年初頭はレコーディングと平行しつつ
新宿clubvoiceか、原宿RUIDEあたりでライブしますよ、と。
まぁ、チケ買いたいという奇特な方は
ホームページに飛んでメールでもくださいな。
出来にだいぶ凹んだライブの音源もあるんで(w
てか、マウス壊れたと思ってたんですよ。
Windows再インストールする前に
1回ドライバ入れ直してダメで
Win再インストール後も、もちろんドライバ入れなおすことになるので
それでやってもダメだったので壊れたと判断してたんですけどね。
再度、もう一回、ドライバ入れなおしてみたら
なんか症状直ったっぽい???あれ・・・。
もう、ヤフオクで新しいマウス買っちゃったんだけど・・・(T-T
もし、完全に直っているようであれば
今使ってるマウスは売ろうかな。
700円くらいでどうでしょうか。
ワイヤレスマウスなんで使い勝手はいいですよ。
c/wもちゃんと聴いたんですが、
ビートルズのカバーですか。予想外だた。
Nirvanaとかならまだわかるけど、ビートルズでくるとはね。
んで、2003年最後のライブ決定しました。
12/30(火)初台DOORSにて行います。
年末で年越す前に是非一度どうぞ。
つっても、この日記あんまり見られてないだろうからな(死
2004年初頭はレコーディングと平行しつつ
新宿clubvoiceか、原宿RUIDEあたりでライブしますよ、と。
まぁ、チケ買いたいという奇特な方は
ホームページに飛んでメールでもくださいな。
出来にだいぶ凹んだライブの音源もあるんで(w
てか、マウス壊れたと思ってたんですよ。
Windows再インストールする前に
1回ドライバ入れ直してダメで
Win再インストール後も、もちろんドライバ入れなおすことになるので
それでやってもダメだったので壊れたと判断してたんですけどね。
再度、もう一回、ドライバ入れなおしてみたら
なんか症状直ったっぽい???あれ・・・。
もう、ヤフオクで新しいマウス買っちゃったんだけど・・・(T-T
もし、完全に直っているようであれば
今使ってるマウスは売ろうかな。
700円くらいでどうでしょうか。
ワイヤレスマウスなんで使い勝手はいいですよ。
いっぱいいーっぱい
2003年11月21日書くネタあるんだけどねぇ。
なんだったけな(死
中村ギターは来週木曜の授業で塗装開始です。
とりあえず、PCのパーツが色々ぶっこわれた。
CD-ROM/DVDドライブに、マウスにオーディオカード。
まぁ、オーディオカードは前からだったんだけどさ。
ドライブについては、ないと非常に困るので新しいの買ってきた。
DVDに焼けるやつ買ってきた。あんま使わないだろうから
安いやつ。14000円。
でも、相当、いいですね。高性能。
マウスはヤフオクでかおーっと。オーディオカードもヤフオクかなー。それか音屋か。
はー。金ねーなー。
なんだったけな(死
中村ギターは来週木曜の授業で塗装開始です。
とりあえず、PCのパーツが色々ぶっこわれた。
CD-ROM/DVDドライブに、マウスにオーディオカード。
まぁ、オーディオカードは前からだったんだけどさ。
ドライブについては、ないと非常に困るので新しいの買ってきた。
DVDに焼けるやつ買ってきた。あんま使わないだろうから
安いやつ。14000円。
でも、相当、いいですね。高性能。
マウスはヤフオクでかおーっと。オーディオカードもヤフオクかなー。それか音屋か。
はー。金ねーなー。
pikky Live
2003年11月16日の前に、バイト初出勤してきました。
メールソフトの設定、Web上での設定変更、FTPの使い方、ケーブルモデムの使い方、トーク、
を基本に研修やってくみたいです。みんな、いい人っぽいし。
長くやってけそうです。くふふ。
で、ライブ。
ライブの感想は夕飯食ってから書くとしよう。
あー。イスの女の子、ライブ誘えばよかったなー。
多分、来てくれたっぽいよなー。可愛いし(爆
帰り際、見失ったのが痛い。
ちぇ。
うあー!間違えて、ひろいライブの感想けしちまった!!がーん!!
さて、感想かくか。
まず1バンド目。途中から入ったんだけど、
この日いったライブで一番のHIT
野獣さんとか、あまりお気に召さなかったみたいだけど
すごい上手くキレイにまとまってると思った。
正直、またライブみにいきたいとおもた。
で、2バンド目が我らがpikky
俺が見た限りの今までのpikkyLiveんなかで一番よいギグだったのじゃないでしょかね。
I-zyはともかく、らいも結構うごいてたーね。
KANAKIは、結構固まってる事が多かったかしら。必死さがでてたけど。w
ゆーやんは、マイペースというか、淡々と・・・。
ベストカップルも聞けたし、個人的には楽しくてよかったっすよ(・w・
って感じ。
3バンド目はなんだ。あれか。男4人のバンド。
レディヘに軽くニルヴァーナ混ぜた感じがした。
独特の空気放ってて、ここも結構よかったですな。
ただ、取り立てて感想がでてこない。w
4バンド目はオギャーだ。うん。
なんつーか。ロックンロール、ブルースギターのお手本みたいなギターだった。
純さんにギターさんが似てる気がちょびっとした。
結構、盛り上がってたね。ステージパフォーマンスうまい。
演奏力も結構ある。うん。2位。
5バンド目と6バンド目はビジュアル系で似たようなのが続いてた。
正直、飽きた。爆
確かにステージパフォーマンスもうまいし、演奏力もあるかもしれないけど
似たような曲ばかりで・・・。ぐは。
キャッチーなメロの曲です!とかいわれても、「どこが?」と思ってしまう。
ただ単純な小メロディをリピートしてるだけじゃないのか・・・。
あと、ビジュアルノリのお客さんに引いた。
いや、うちらもネタとしてちょこっとノったりしたけど
向こうはマジじゃんね?あはあは。
ゴスロリの格好でキめてた女の子がいてね。
最初、前の方に行ったかと思ったら
後ろの方に出てきて、うずくまってんのよ。
最後の6バンド目がはじまろうとしても、うずくまってて
友だちが、「どうしたの?」って聞きにきたのさ。
どうも、後ろから体当たりなのか突き飛ばされたのか知らんが、
後ろから当たられたらしい。
そんで、友だちに言った一言。
「私なんか、もういないほうがいいよね・・・」
・・・( ̄∇ ̄;
あーfuckだ。
現代病だ。
まぁ、そんなこともありつつ、最後、グデグデの
セッションライブを見て、帰りましたとさ。
お土産音源聞いた感想。
1位オギャー
2位Pikky
3位Tonic+(1バンド目ね)
メールソフトの設定、Web上での設定変更、FTPの使い方、ケーブルモデムの使い方、トーク、
を基本に研修やってくみたいです。みんな、いい人っぽいし。
長くやってけそうです。くふふ。
で、ライブ。
ライブの感想は夕飯食ってから書くとしよう。
あー。イスの女の子、ライブ誘えばよかったなー。
多分、来てくれたっぽいよなー。可愛いし(爆
帰り際、見失ったのが痛い。
ちぇ。
うあー!間違えて、ひろいライブの感想けしちまった!!がーん!!
さて、感想かくか。
まず1バンド目。途中から入ったんだけど、
この日いったライブで一番のHIT
野獣さんとか、あまりお気に召さなかったみたいだけど
すごい上手くキレイにまとまってると思った。
正直、またライブみにいきたいとおもた。
で、2バンド目が我らがpikky
俺が見た限りの今までのpikkyLiveんなかで一番よいギグだったのじゃないでしょかね。
I-zyはともかく、らいも結構うごいてたーね。
KANAKIは、結構固まってる事が多かったかしら。必死さがでてたけど。w
ゆーやんは、マイペースというか、淡々と・・・。
ベストカップルも聞けたし、個人的には楽しくてよかったっすよ(・w・
って感じ。
3バンド目はなんだ。あれか。男4人のバンド。
レディヘに軽くニルヴァーナ混ぜた感じがした。
独特の空気放ってて、ここも結構よかったですな。
ただ、取り立てて感想がでてこない。w
4バンド目はオギャーだ。うん。
なんつーか。ロックンロール、ブルースギターのお手本みたいなギターだった。
純さんにギターさんが似てる気がちょびっとした。
結構、盛り上がってたね。ステージパフォーマンスうまい。
演奏力も結構ある。うん。2位。
5バンド目と6バンド目はビジュアル系で似たようなのが続いてた。
正直、飽きた。爆
確かにステージパフォーマンスもうまいし、演奏力もあるかもしれないけど
似たような曲ばかりで・・・。ぐは。
キャッチーなメロの曲です!とかいわれても、「どこが?」と思ってしまう。
ただ単純な小メロディをリピートしてるだけじゃないのか・・・。
あと、ビジュアルノリのお客さんに引いた。
いや、うちらもネタとしてちょこっとノったりしたけど
向こうはマジじゃんね?あはあは。
ゴスロリの格好でキめてた女の子がいてね。
最初、前の方に行ったかと思ったら
後ろの方に出てきて、うずくまってんのよ。
最後の6バンド目がはじまろうとしても、うずくまってて
友だちが、「どうしたの?」って聞きにきたのさ。
どうも、後ろから体当たりなのか突き飛ばされたのか知らんが、
後ろから当たられたらしい。
そんで、友だちに言った一言。
「私なんか、もういないほうがいいよね・・・」
・・・( ̄∇ ̄;
あーfuckだ。
現代病だ。
まぁ、そんなこともありつつ、最後、グデグデの
セッションライブを見て、帰りましたとさ。
お土産音源聞いた感想。
1位オギャー
2位Pikky
3位Tonic+(1バンド目ね)
バイトうかった
2003年11月15日大手です。
超キレーなオフィス。
うふふ。
やったやった。
金髪について突っ込まれたし
事前に金髪はNGって聞いてたけど
受かった。やったやった。
時給1200円、交通費支給。
休憩室にはPS2完備。
すげ。
超キレーなオフィス。
うふふ。
やったやった。
金髪について突っ込まれたし
事前に金髪はNGって聞いてたけど
受かった。やったやった。
時給1200円、交通費支給。
休憩室にはPS2完備。
すげ。
ただいま
2003年11月9日11:30です。
久々に24時間連続駆動してます。
でも、俺のアルカリ乾電池もそろそろポロッと取れます。
昨日の12時からのスケジュール。
12時 起床
12時半 食事
13時 仕度
13時半 出発
15時 新大久保着 そしてリハーサル
18時 ライブ開演
20時 出演
21時 撤収
22時 打ち上げ
05時 打ち上げ終了
07時 帰宅
07時半 お客さんへ感謝のメール
08時半 HP作成・更新を始める
11時半 日記書く。
12時 死亡
久々に24時間連続駆動してます。
でも、俺のアルカリ乾電池もそろそろポロッと取れます。
昨日の12時からのスケジュール。
12時 起床
12時半 食事
13時 仕度
13時半 出発
15時 新大久保着 そしてリハーサル
18時 ライブ開演
20時 出演
21時 撤収
22時 打ち上げ
05時 打ち上げ終了
07時 帰宅
07時半 お客さんへ感謝のメール
08時半 HP作成・更新を始める
11時半 日記書く。
12時 死亡
大阪の
2003年11月5日家族3人殺傷事件で男子学生の交際相手の女子高校生のホームページみました。
お友だち的にビジュアル系思考の方とか多かったので
こんな感じのホームページ腐るほどみてきたってくらい
どこにでもある痛い系サイトですよね。
それをマスコミはあーだこーだ、と。
まぁ逆に考えたら過去のお友だちも、下手したら
こういう事もしてたのかなー、と。
幻想的なだけにとどまる宗教思想は許せるけど
自傷的、自虐的、現実の人物を神のように崇める思想は嫌いです。
------------------------
中学時代、ギターを始めて間もない自分が
ちょっとギターが弾ける酒井君との会話。
俺「ねーねー、このメンバー募集記事のSGとLGってなにー?」
酒井「ああ、ストラトギターとレスポールギターの略だよ」
俺「へぇ!そうなんだ!じゃあ俺、ストラトしか持ってないから
SGしか応募できないんだー!」
酒井「うん、ストラトとレスポールじゃ音、全然違うしね」
わかかった・・・(−w−
高校時代、バンドを始めて間もない自分が
文化祭のためのバンドを組んでたメンバー猪股君との会話。
猪股「俺さー、オリジナル曲作ろうと思うんだよね。」
俺「おー、すげー。作れるんだ?」
猪股「うん、実はさ、最近、すごい事に気づいちゃったんだよね・・・」
俺「え!なになに!?」
猪股「最近、売れてる曲で、いい曲ってさ、全部、「F#m7」のコードが入ってるんだよ。
だから、俺も、そのコードいれて曲作れば絶対いい曲作れると思うんだ」
俺「まじかー!そんな法則あったんだ!!」
わかかった・・・(−w−
お友だち的にビジュアル系思考の方とか多かったので
こんな感じのホームページ腐るほどみてきたってくらい
どこにでもある痛い系サイトですよね。
それをマスコミはあーだこーだ、と。
まぁ逆に考えたら過去のお友だちも、下手したら
こういう事もしてたのかなー、と。
幻想的なだけにとどまる宗教思想は許せるけど
自傷的、自虐的、現実の人物を神のように崇める思想は嫌いです。
------------------------
中学時代、ギターを始めて間もない自分が
ちょっとギターが弾ける酒井君との会話。
俺「ねーねー、このメンバー募集記事のSGとLGってなにー?」
酒井「ああ、ストラトギターとレスポールギターの略だよ」
俺「へぇ!そうなんだ!じゃあ俺、ストラトしか持ってないから
SGしか応募できないんだー!」
酒井「うん、ストラトとレスポールじゃ音、全然違うしね」
わかかった・・・(−w−
高校時代、バンドを始めて間もない自分が
文化祭のためのバンドを組んでたメンバー猪股君との会話。
猪股「俺さー、オリジナル曲作ろうと思うんだよね。」
俺「おー、すげー。作れるんだ?」
猪股「うん、実はさ、最近、すごい事に気づいちゃったんだよね・・・」
俺「え!なになに!?」
猪股「最近、売れてる曲で、いい曲ってさ、全部、「F#m7」のコードが入ってるんだよ。
だから、俺も、そのコードいれて曲作れば絶対いい曲作れると思うんだ」
俺「まじかー!そんな法則あったんだ!!」
わかかった・・・(−w−
リボ練
2003年11月2日深夜のリボ練の前にバイトでした。
なんか、夜は比較的暇っぽいなー。
1回だけ15分ほどボケーッとしている時があった。
同期のバイトの方とちょっとお話しまして
その人も音楽をやっていて
メジャーやインディーズ界とかなり交流があるようで
いいお言葉をかけていただきました。
まぁ、まだまだとんでもないっすってことで(−w−;
で、、バイトが終わって帰りに
その音楽やってる同期の方と熱い話をしつつ帰っていると
前の職場のI&Tカップルが。
奇遇にも同ビル内で別部署のバイトをしているってね。
向こうの部署はとてつもなく忙しいらすぃー。
うむむ。大変なのねー。
それに比べると今のうちのバイトも悪くないのかも・・・。
ヨヨギまであるいて深夜練習ですね。
俺と野獣さんがほぼ同時に先に到着して
スタジオに入ろうとすると・・・
・・・ドアが開かない。
いや、ドアの開け方くらい知ってますよ?HAHHA!
鍵がかかってるっちゅーソレよ。うん。
受付にいって、その旨つげると
「あー。今、開けにいってますんで」とのこと。
あーそうなんだ。じゃ、しかたない。
ほんじゃ、待つか。どうせ、他にメンバー誰もきてないし、っつーことで。
抹
待つ
待つ
待つ
まつ
つーか、こねーよ?おい。
もう一回受付にいって、鍵かかってるってことをいうと
「あー。今、開けにいってますんで」とのこと。
あーそうなんだ。じゃ、しかたない。
ほんじゃ、待つか。どうせ、他にメンバー誰もきてないし、っつーことで。
抹
待つ
待つ
待つ
まつ
つーか、こねーよ?おい。
もう一回受付にいって、かg(略
待つ
待つ
待つ
あ、着た。
てか、さっきの受付の人じゃん!おい!
何が「開けにいってるんで。」だよ!おまえfuckだ!
で、無事、深夜練習しましたとさ。( ゜∇゜)
なんか、夜は比較的暇っぽいなー。
1回だけ15分ほどボケーッとしている時があった。
同期のバイトの方とちょっとお話しまして
その人も音楽をやっていて
メジャーやインディーズ界とかなり交流があるようで
いいお言葉をかけていただきました。
まぁ、まだまだとんでもないっすってことで(−w−;
で、、バイトが終わって帰りに
その音楽やってる同期の方と熱い話をしつつ帰っていると
前の職場のI&Tカップルが。
奇遇にも同ビル内で別部署のバイトをしているってね。
向こうの部署はとてつもなく忙しいらすぃー。
うむむ。大変なのねー。
それに比べると今のうちのバイトも悪くないのかも・・・。
ヨヨギまであるいて深夜練習ですね。
俺と野獣さんがほぼ同時に先に到着して
スタジオに入ろうとすると・・・
・・・ドアが開かない。
いや、ドアの開け方くらい知ってますよ?HAHHA!
鍵がかかってるっちゅーソレよ。うん。
受付にいって、その旨つげると
「あー。今、開けにいってますんで」とのこと。
あーそうなんだ。じゃ、しかたない。
ほんじゃ、待つか。どうせ、他にメンバー誰もきてないし、っつーことで。
抹
待つ
待つ
待つ
まつ
つーか、こねーよ?おい。
もう一回受付にいって、鍵かかってるってことをいうと
「あー。今、開けにいってますんで」とのこと。
あーそうなんだ。じゃ、しかたない。
ほんじゃ、待つか。どうせ、他にメンバー誰もきてないし、っつーことで。
抹
待つ
待つ
待つ
まつ
つーか、こねーよ?おい。
もう一回受付にいって、かg(略
待つ
待つ
待つ
あ、着た。
てか、さっきの受付の人じゃん!おい!
何が「開けにいってるんで。」だよ!おまえfuckだ!
で、無事、深夜練習しましたとさ。( ゜∇゜)
職人
2003年10月29日和也工房のモデルシールド
HiLoモデルに続き第二段民生モデル完成。
お届けに参ります。いつか。
わー。需要がありそうでないー爆
作ってー!って人いってね。
お値段は長さにもよるので、応相談。
バイトいってきますた。
あー忙しい。てか、みんなマジメね。
必死で電話とってるよ。
こういう雰囲気あわないなぁ。
やっぱアットホームなバイト最高よねー。
1フロアに100人ほどいるもんだから
空気がめちゃ悪い。喫煙室は別だからタバコの煙はないけど
それにしても空気が悪い・・・。
1ヶ月ほど続けて辞めると思います・・・。
次のバイトきまって(T-T
HiLoモデルに続き第二段民生モデル完成。
お届けに参ります。いつか。
わー。需要がありそうでないー爆
作ってー!って人いってね。
お値段は長さにもよるので、応相談。
バイトいってきますた。
あー忙しい。てか、みんなマジメね。
必死で電話とってるよ。
こういう雰囲気あわないなぁ。
やっぱアットホームなバイト最高よねー。
1フロアに100人ほどいるもんだから
空気がめちゃ悪い。喫煙室は別だからタバコの煙はないけど
それにしても空気が悪い・・・。
1ヶ月ほど続けて辞めると思います・・・。
次のバイトきまって(T-T
10/27
2003年10月27日1時頃、荒瀬くんは起きてて何かやってましたな。
台本読みだったのかな。
6時ごろ起きて、荒瀬くんの手料理なんかも食べちゃったりして
荒瀬PCを使いメッセや、身内バンドの音源をきかせる。
勝手ながら、
飛蹴、universe(HIROIがサポVoやったバンド)、
the sugarstar is crying、pikky、Revolverの音源を聞かせますた。
飛蹴、universe、pikkyは好評でしたなー。特に飛蹴は。
ぐほぉぁ、Revolverは微妙な感想だったな。w
荒瀬亭をでて、彼が山形に行くまでの空き時間を利用して仙台市を散策。
ペットボトルの分別がアレでコレな仙台の話をきいたりしながら
昼食の時間がやってくる。
牛タンを食うか牡蠣を食うかフカヒレを食うかで迷いつつ
アーケードを歩いていると、ふと精肉店で
「牛タンボール」の文字が目に飛び込んでくる。
しかも一ヶ50と非常にリーズナブル。
勇気を出して買ってみることに。
「牛タンボール3つくださいなー。」
と言ったが、突然降りてきた直感で
思わず「いや、4つで!」と口走る俺。
会計がおわり店の外で食べてみる。
「あ、冷めてる( ゜∇゜)」
とりあえず微妙なオイシさ、微妙なボリュームの牛タンボールを1個ずつ食べ
残り1個・・・どうしよ、これ・・・。
荒瀬・サワダ「・・・いらない」
俺「責任もって食べます・・・ぐほぅあ」
あー、もう牛タンボールがお腹で回ってる・・・。
ってことで、なんかサッパリしたの食べたいねー!ってことで
牡蠣食うことにケテーイ!
荒瀬くんオススメの牡蠣専門店にいってみるも
料理店は17:00から、とのこと。
がびーん!他にうまいところわからないっつーことだし
フカヒレもどこいったらくえるのかわからないっつーことで
本日も牛タン食うことにケテーイ。
本日は荒瀬くんおすすめの柔らかトロ牛タン食えるところにいってみることに。
おお、メニューの中に生牡蠣とかあるじゃん!おお!
しかも、牛タンのタタキとか刺身とかあるYo!とか迷っていると
店のおばちゃんから
「今の時間帯ランチだからメニューこれね」
と東京もんをしょっぺーと見るような目つきでランチメニューをだされる。
メニュー4つしかない・・・(T-T
牡蠣もタタキも刺身も食べれない(T-T
うえーん、ってことで迷わずトロ牛タン定食を3つ頼むと
おばちゃんからトドメの一言で
トロ牛タン定食、後2つまでしか頼めないって(T-T
トロ2普通1で頼む、と。
なんつーか、ボリュームすげーっす。
いや、牛タンめちゃやわかくて上手いんですけどね。
こう、、うまく消化器官にはいっていかないっていうか・・・。
牛タンボールの仕業( ゜∇゜)
牛タンボールが食道につまってるとか、
そんな牛タンボールのネタをしつつ完食。
と思いきや、サワダ先生お残しです!いけません!
ってところで、おばちゃん再登場。
おばちゃん「どう?おいしかった?」
サワダ氏の皿には牛タンが1枚残。
あわてて口に放り込み、
「おいしかったです(T-T」
・・・グッジョブ。
もう仙台牛タンは堪能したという感じで
荒瀬っつぃとお別れ。
で、鈍行組みの二人でお土産をお買い物。
ここで、初めてホヤを食べて、ほほぉと思ってみたり
お土産コーナーのおばちゃんにひたすら牛タンを試食させられたり(w
そんな牛タン感あふるる感じで帰路。
まぁ、他にもいっぱいネタはあったさ。
東北人はエスカレーターで右に立つとか。
子供専用大便器とか
東北人は駅のホームで電車を待つ時は
何人待っていようが必ず1列になって並ぶとか
カレーがすきな顔とか
充実野菜は時間が経つと充実度がうすれて野菜になるとか
サワダさんの仙台土産が愛媛のポンジュースとか
ラーメンズネタもかなりありましたな。
たくさんネタありすぎたけど書ききれないくらい
タノーシカタ旅でした。
また仙台いくさね。うん。
台本読みだったのかな。
6時ごろ起きて、荒瀬くんの手料理なんかも食べちゃったりして
荒瀬PCを使いメッセや、身内バンドの音源をきかせる。
勝手ながら、
飛蹴、universe(HIROIがサポVoやったバンド)、
the sugarstar is crying、pikky、Revolverの音源を聞かせますた。
飛蹴、universe、pikkyは好評でしたなー。特に飛蹴は。
ぐほぉぁ、Revolverは微妙な感想だったな。w
荒瀬亭をでて、彼が山形に行くまでの空き時間を利用して仙台市を散策。
ペットボトルの分別がアレでコレな仙台の話をきいたりしながら
昼食の時間がやってくる。
牛タンを食うか牡蠣を食うかフカヒレを食うかで迷いつつ
アーケードを歩いていると、ふと精肉店で
「牛タンボール」の文字が目に飛び込んでくる。
しかも一ヶ50と非常にリーズナブル。
勇気を出して買ってみることに。
「牛タンボール3つくださいなー。」
と言ったが、突然降りてきた直感で
思わず「いや、4つで!」と口走る俺。
会計がおわり店の外で食べてみる。
「あ、冷めてる( ゜∇゜)」
とりあえず微妙なオイシさ、微妙なボリュームの牛タンボールを1個ずつ食べ
残り1個・・・どうしよ、これ・・・。
荒瀬・サワダ「・・・いらない」
俺「責任もって食べます・・・ぐほぅあ」
あー、もう牛タンボールがお腹で回ってる・・・。
ってことで、なんかサッパリしたの食べたいねー!ってことで
牡蠣食うことにケテーイ!
荒瀬くんオススメの牡蠣専門店にいってみるも
料理店は17:00から、とのこと。
がびーん!他にうまいところわからないっつーことだし
フカヒレもどこいったらくえるのかわからないっつーことで
本日も牛タン食うことにケテーイ。
本日は荒瀬くんおすすめの柔らかトロ牛タン食えるところにいってみることに。
おお、メニューの中に生牡蠣とかあるじゃん!おお!
しかも、牛タンのタタキとか刺身とかあるYo!とか迷っていると
店のおばちゃんから
「今の時間帯ランチだからメニューこれね」
と東京もんをしょっぺーと見るような目つきでランチメニューをだされる。
メニュー4つしかない・・・(T-T
牡蠣もタタキも刺身も食べれない(T-T
うえーん、ってことで迷わずトロ牛タン定食を3つ頼むと
おばちゃんからトドメの一言で
トロ牛タン定食、後2つまでしか頼めないって(T-T
トロ2普通1で頼む、と。
なんつーか、ボリュームすげーっす。
いや、牛タンめちゃやわかくて上手いんですけどね。
こう、、うまく消化器官にはいっていかないっていうか・・・。
牛タンボールの仕業( ゜∇゜)
牛タンボールが食道につまってるとか、
そんな牛タンボールのネタをしつつ完食。
と思いきや、サワダ先生お残しです!いけません!
ってところで、おばちゃん再登場。
おばちゃん「どう?おいしかった?」
サワダ氏の皿には牛タンが1枚残。
あわてて口に放り込み、
「おいしかったです(T-T」
・・・グッジョブ。
もう仙台牛タンは堪能したという感じで
荒瀬っつぃとお別れ。
で、鈍行組みの二人でお土産をお買い物。
ここで、初めてホヤを食べて、ほほぉと思ってみたり
お土産コーナーのおばちゃんにひたすら牛タンを試食させられたり(w
そんな牛タン感あふるる感じで帰路。
まぁ、他にもいっぱいネタはあったさ。
東北人はエスカレーターで右に立つとか。
子供専用大便器とか
東北人は駅のホームで電車を待つ時は
何人待っていようが必ず1列になって並ぶとか
カレーがすきな顔とか
充実野菜は時間が経つと充実度がうすれて野菜になるとか
サワダさんの仙台土産が愛媛のポンジュースとか
ラーメンズネタもかなりありましたな。
たくさんネタありすぎたけど書ききれないくらい
タノーシカタ旅でした。
また仙台いくさね。うん。
10/26
2003年10月26日5時起き。
4:50に鳴った澤田携帯ビッグブリッジ着メロで目が覚めるも
お布団の中でヌクヌク。
5時の目覚ましの時計でおきて
トイレいってドリンク飲んで一息ついてから
突然部屋の電気をつけて澤田氏を起こす。
意外にもすぐ起きた。感心感心。
まぁ、適度に用意をして
薄手のジャケットしか持ってなかった
東北をなめきった格好の澤田氏に
俺の少し厚手なジャケットを貸与。
出発。
睡眠時間が多少短く、なおかつ早朝のためか
二人とも妙なハイテンション。
笑う笑う。ボケるボケる。笑う笑う。
上野駅に到着して電車の時刻を確認してから
長距離キップを買う。
まぁ、こっからは駅弁食ったりとかしたら
電車でカーッと爆睡してテンション落ち。
乗り換え乗り換え乗り換えで仙台。
昼飯は牛タンだ!と意気込んでいたので
牛タン食うぞ!という感じで仙台市内を歩き回る。
まぁ、まずは公演会場へ移動する地下鉄を発見。
と、ここで間違った論を言ってしまったために凹む事に。
「栄えているところよりも、ちょっと離れたところの方が
民間でやってそうな定食屋とかあんじゃね?」
てことで、公演会場の駅に速攻移動。
駅につくと、そこは
・・・山
・・・森
森のところでバザーみたいのがやっていて
見てみるも、生協主催のものなのでほとんどが「食材」
料理はあまり無し。牛タンなんてもってのほか。
山や森がある反対側にいくも閑散とした町並み。
サーっと見回してすぐ行けそうな所は
かなりお高いインドネシアレストランか
会場のなかにあるカフェ・レストラン。
嗚呼、どちらにしろ牛タンは食えなさそうだ・・・。
ってことで、お財布さんと相談して会場のレストランにて昼食。
夜はうまいもんくうぞー!っつー感じで食う。
で、公演ですな。
あー、やっぱ、舞台っていいなーと思いますた。
話の流れも自分の好きな若干アングラなところなので
かなり楽しみますた。途中、ぐおおぉ(泣)となりそうなところもありつつ。
役者初心者の荒瀬っつぃが、やはり一番演技的にアレな部分が目立ったものの
ちゃんとした舞台では初っつーことでは、よくできたのかと。
公演終了後、
楽屋からでてきた荒瀬っつぃにフライングボディアタックをかましつつ談笑。
荒瀬くん、おばちゃんにサイン求められてましたよ。
ZONEとかいう広報誌にも表紙にでっかく載ってたり
1ページまるまるインタビューだったり、すごかたね。
公演終了後、中村さんオススメな牛タン専門店にいき舌鼓。
獣のように牛の舌をむさぼる。
ほら、ちゃんと野菜も食べなさいよ!
牛タン後、合流組みの中村さんと、みなけと野本さんはご帰宅のため別離。
俺とサワダさんは、もう帰りの電車がないため荒瀬亭へお泊り。
家についてちょっとゆっくりするやいなや、就寝。(20:00)(早
4:50に鳴った澤田携帯ビッグブリッジ着メロで目が覚めるも
お布団の中でヌクヌク。
5時の目覚ましの時計でおきて
トイレいってドリンク飲んで一息ついてから
突然部屋の電気をつけて澤田氏を起こす。
意外にもすぐ起きた。感心感心。
まぁ、適度に用意をして
薄手のジャケットしか持ってなかった
東北をなめきった格好の澤田氏に
俺の少し厚手なジャケットを貸与。
出発。
睡眠時間が多少短く、なおかつ早朝のためか
二人とも妙なハイテンション。
笑う笑う。ボケるボケる。笑う笑う。
上野駅に到着して電車の時刻を確認してから
長距離キップを買う。
まぁ、こっからは駅弁食ったりとかしたら
電車でカーッと爆睡してテンション落ち。
乗り換え乗り換え乗り換えで仙台。
昼飯は牛タンだ!と意気込んでいたので
牛タン食うぞ!という感じで仙台市内を歩き回る。
まぁ、まずは公演会場へ移動する地下鉄を発見。
と、ここで間違った論を言ってしまったために凹む事に。
「栄えているところよりも、ちょっと離れたところの方が
民間でやってそうな定食屋とかあんじゃね?」
てことで、公演会場の駅に速攻移動。
駅につくと、そこは
・・・山
・・・森
森のところでバザーみたいのがやっていて
見てみるも、生協主催のものなのでほとんどが「食材」
料理はあまり無し。牛タンなんてもってのほか。
山や森がある反対側にいくも閑散とした町並み。
サーっと見回してすぐ行けそうな所は
かなりお高いインドネシアレストランか
会場のなかにあるカフェ・レストラン。
嗚呼、どちらにしろ牛タンは食えなさそうだ・・・。
ってことで、お財布さんと相談して会場のレストランにて昼食。
夜はうまいもんくうぞー!っつー感じで食う。
で、公演ですな。
あー、やっぱ、舞台っていいなーと思いますた。
話の流れも自分の好きな若干アングラなところなので
かなり楽しみますた。途中、ぐおおぉ(泣)となりそうなところもありつつ。
役者初心者の荒瀬っつぃが、やはり一番演技的にアレな部分が目立ったものの
ちゃんとした舞台では初っつーことでは、よくできたのかと。
公演終了後、
楽屋からでてきた荒瀬っつぃにフライングボディアタックをかましつつ談笑。
荒瀬くん、おばちゃんにサイン求められてましたよ。
ZONEとかいう広報誌にも表紙にでっかく載ってたり
1ページまるまるインタビューだったり、すごかたね。
公演終了後、中村さんオススメな牛タン専門店にいき舌鼓。
獣のように牛の舌をむさぼる。
ほら、ちゃんと野菜も食べなさいよ!
牛タン後、合流組みの中村さんと、みなけと野本さんはご帰宅のため別離。
俺とサワダさんは、もう帰りの電車がないため荒瀬亭へお泊り。
家についてちょっとゆっくりするやいなや、就寝。(20:00)(早
10/25
2003年10月25日明日は、荒瀬っつぃの公演を見に仙台までいくぞーってなことで
起きてスタジオいって寝て仙台なはずが
早朝から親に叩き起こされる。
親「誰か友だちがきてるよ!」
俺「ほわっつ。こんな早朝に・・・」
・・・その前に。
まず、仙台までの移動手段ですが
最初は個人的に新幹線使って行こうと考えてましたが
ものすごい金欠財政のため断念。
中村さんがレンタカーを借りてレッツゴーという話をきき
そちらに便乗させてもらうが
公演日近くになって中村さんの所用によりレンタカー計画ボツ。
どうしよどうしよー!と荒瀬っつぃに相談したところ
俺と荒瀬っつぃの共通の知り合いの「みやじ」が車でいくので
それに同乗しては?とのこと。
荒瀬っつぃの好意により、みやじに事情を説明してもらい
みやじからメールがきて携帯番号とアドレスを交換する。
サワダ氏も一緒に乗っけてオッケーとのことなので
安心して仙台行きYEAH♪だぜって感じだったのです。
・・・って話は戻って10/25早朝。
ふと携帯を見ると24件もの着信履歴が・・・。
なんとなく嫌な予感がして寝癖大爆発、寝巻きのまま外に出てみると
・・・みやじが・・・。
みやじ「おーい、仙台いかないのー?なにしてんのよ」
俺「いや、俺、明日の公演見にいくんだけど・・・。」
みやじ「え!今日の公演じゃないの!?」
そう、公演は10/25と10/26の2DAYS
みやじは25、俺は26の公演のチケットを荒瀬っつぃから頂いていたのです。
俺「え、まじかー。ほら、ちゃんとチケットに26日ってかいてあるべ?
荒瀬からなんもきいてなかった??」
みやじ「うわー、まじだね・・・。どうする?もう俺はいっちゃうけど、
今日の時点でもう一緒にいっちゃう?」
俺「いやー、今日はバンド練習あるんで無理だわ( ̄∇ ̄;
なんとかしますんで遅れないうちに先に行って下さい・・・。」
ってことで、早朝から緊急に交通手段どうするかネットで検索&サワダ氏へメール。
1、夜行バス
2、新幹線
3、鈍行で各駅停車の旅
2は金銭的関係で無理ぽ、と思っていて
1だと練習後、どたばただなーと思って敬遠したいとこ。
残るは鈍行ぶらり旅ですか。
まぁ、バンド練でサワダ氏にあうのでとりあえず寝る。
起きてバンド練が終わり
どうすっぺどうすっぺって話になり鈍行の旅ケテーイ。
そして、早朝出発のためサワダ氏がうちに泊まることもケテーイ。
ケテーイしてサワダ氏はバイトの飲み会へと直行。
サワダ「予約してるみたいだから2時間か3時間で終わるべ。だから9時か10時には終わるYo!」
ってことなので、とりあえず俺は自宅待機。
待機・・・。
待機・・・。
連絡こないYo!
23時頃になっても亀戸つかないのかYo!
12時頃、駅でたーみたいな連絡あったんで
迎えに亀戸駅までいく、と。
待機・・・。
待機・・・。
寒い・・・。
あー、もう亀戸駅終電の時間だ・・・。ぐは。
「寒い」中、30分くらいまってると、ようやく到着。
なんでも電車が遅れてどうたらこうたらとか。
まぁ、俺のしったこcc(略
んでまー、うちついて即寝。
早朝出発なのに、寝たのが結局1:30過ぎ??
ぐは。
起きてスタジオいって寝て仙台なはずが
早朝から親に叩き起こされる。
親「誰か友だちがきてるよ!」
俺「ほわっつ。こんな早朝に・・・」
・・・その前に。
まず、仙台までの移動手段ですが
最初は個人的に新幹線使って行こうと考えてましたが
ものすごい金欠財政のため断念。
中村さんがレンタカーを借りてレッツゴーという話をきき
そちらに便乗させてもらうが
公演日近くになって中村さんの所用によりレンタカー計画ボツ。
どうしよどうしよー!と荒瀬っつぃに相談したところ
俺と荒瀬っつぃの共通の知り合いの「みやじ」が車でいくので
それに同乗しては?とのこと。
荒瀬っつぃの好意により、みやじに事情を説明してもらい
みやじからメールがきて携帯番号とアドレスを交換する。
サワダ氏も一緒に乗っけてオッケーとのことなので
安心して仙台行きYEAH♪だぜって感じだったのです。
・・・って話は戻って10/25早朝。
ふと携帯を見ると24件もの着信履歴が・・・。
なんとなく嫌な予感がして寝癖大爆発、寝巻きのまま外に出てみると
・・・みやじが・・・。
みやじ「おーい、仙台いかないのー?なにしてんのよ」
俺「いや、俺、明日の公演見にいくんだけど・・・。」
みやじ「え!今日の公演じゃないの!?」
そう、公演は10/25と10/26の2DAYS
みやじは25、俺は26の公演のチケットを荒瀬っつぃから頂いていたのです。
俺「え、まじかー。ほら、ちゃんとチケットに26日ってかいてあるべ?
荒瀬からなんもきいてなかった??」
みやじ「うわー、まじだね・・・。どうする?もう俺はいっちゃうけど、
今日の時点でもう一緒にいっちゃう?」
俺「いやー、今日はバンド練習あるんで無理だわ( ̄∇ ̄;
なんとかしますんで遅れないうちに先に行って下さい・・・。」
ってことで、早朝から緊急に交通手段どうするかネットで検索&サワダ氏へメール。
1、夜行バス
2、新幹線
3、鈍行で各駅停車の旅
2は金銭的関係で無理ぽ、と思っていて
1だと練習後、どたばただなーと思って敬遠したいとこ。
残るは鈍行ぶらり旅ですか。
まぁ、バンド練でサワダ氏にあうのでとりあえず寝る。
起きてバンド練が終わり
どうすっぺどうすっぺって話になり鈍行の旅ケテーイ。
そして、早朝出発のためサワダ氏がうちに泊まることもケテーイ。
ケテーイしてサワダ氏はバイトの飲み会へと直行。
サワダ「予約してるみたいだから2時間か3時間で終わるべ。だから9時か10時には終わるYo!」
ってことなので、とりあえず俺は自宅待機。
待機・・・。
待機・・・。
連絡こないYo!
23時頃になっても亀戸つかないのかYo!
12時頃、駅でたーみたいな連絡あったんで
迎えに亀戸駅までいく、と。
待機・・・。
待機・・・。
寒い・・・。
あー、もう亀戸駅終電の時間だ・・・。ぐは。
「寒い」中、30分くらいまってると、ようやく到着。
なんでも電車が遅れてどうたらこうたらとか。
まぁ、俺のしったこcc(略
んでまー、うちついて即寝。
早朝出発なのに、寝たのが結局1:30過ぎ??
ぐは。
へぇ
2003年10月24日合法覚醒剤か・・・。何
すげーわ、こりゃ。
あー、大丈夫だって、サワダさん、安心してください(何
バイトの一次研修無事終わりました。
がんばろ。うん。
追記:
てか、人によっては72時間以上、眠れないって・・・がーん!
すげーわ、こりゃ。
あー、大丈夫だって、サワダさん、安心してください(何
バイトの一次研修無事終わりました。
がんばろ。うん。
追記:
てか、人によっては72時間以上、眠れないって・・・がーん!
はい
2003年10月22日今日も朝からバイト。
6時起きです。ねむーい。
てか、なんかシフト希望通りにシフトはいれないって噂。
希望より多く入れられるって噂。
ううむ・・・次が見つかったらすぐやめるぞ・・・。
お気に入りの子は3歳上の2年付き合ってる彼氏いるんだとさ。ぽかーん。
まぁ、いいけど(・w・ ちっ。何
で、サワダさんからのオーダーの2本目のシールドできたよん。
今度の練習で持っていくんで代金よろしゅう。
軽く指きってもうた。そんなに痛くは無いけど
左手人差し指の指先きったからギター弾くと違和感・・・。
6時起きです。ねむーい。
てか、なんかシフト希望通りにシフトはいれないって噂。
希望より多く入れられるって噂。
ううむ・・・次が見つかったらすぐやめるぞ・・・。
お気に入りの子は3歳上の2年付き合ってる彼氏いるんだとさ。ぽかーん。
まぁ、いいけど(・w・ ちっ。何
で、サワダさんからのオーダーの2本目のシールドできたよん。
今度の練習で持っていくんで代金よろしゅう。
軽く指きってもうた。そんなに痛くは無いけど
左手人差し指の指先きったからギター弾くと違和感・・・。
バイト
2003年10月21日バイトの研修が朝10:00からなので
最近、久々に早起きしてます。
おかげで夜は眠い。眠い。
あー、俺、可愛いバカが好きらしい。
バイトで一緒に研修うけてる子で
休憩中、一緒に昼食とってたら
研修で疲れたみたいで「ほげー・・・」って言ったんですわ。
正直。
・・・トキめいた(爆
女子大生22歳
恋じゃないですけどね。お気に入り。
あ。日記、上書きしちゃった。
リボルバーではできなそうな
アジカンのような曲のバンドやりたいなーって。
ボーカルギターでもやろうかなーって。
そんな内容。
メンバーいねーけど。
最近、久々に早起きしてます。
おかげで夜は眠い。眠い。
あー、俺、可愛いバカが好きらしい。
バイトで一緒に研修うけてる子で
休憩中、一緒に昼食とってたら
研修で疲れたみたいで「ほげー・・・」って言ったんですわ。
正直。
・・・トキめいた(爆
女子大生22歳
恋じゃないですけどね。お気に入り。
あ。日記、上書きしちゃった。
リボルバーではできなそうな
アジカンのような曲のバンドやりたいなーって。
ボーカルギターでもやろうかなーって。
そんな内容。
メンバーいねーけど。