お金がないらしいですけど
2004年10月25日CDいっぱい買っちゃいました。
給料日翌日のことでした。
先月ガマンしたんだもん(T-T
SUM41・・・「CHUCK」
うひー。きたきたきたきた。SUM節(何
メタル色が強いとか言われてましたけど、
前からこんなんじゃなかったけか。
個人的には、いつものSUM41だあって感じでした。
Negative・・・「War Of Love」
今年のサマソニ出演ということで注目してたバンド。
ボーカルが超美形ボーカリストで有名になりましたな。
日本人にとって非常に聴きやすい音楽をしてる外タレさん。
Dizzy Mizz Lizzyの雰囲気がちょとあったかなー。
ボーカルの声とかはすごい好きで曲も結構いいんだけど
演奏隊、特にギターがクソっちーくないっすかね。
オブリだとかリードの音はまあギリギリ許せるとして
バッキングの音が全編通して安っぽい。ちょと落胆。
でも2nd買ってみようかと思った。これからに期待。
フジファブリック・・・「春版-桜の季節-」
深夜番組で見かけて気になってたバンド。
ギターのカッティングが、結構ファンキーで心地よかった。
でも、それ以外はあまりピンとこなかったなー。残念。
sui・・・「赤色ダンスホール」
こちらも深夜番組でお見かけしたバンド。
今回の初買いアーティストの中で一番キたバンド。
シンプルでいてロックしていてキャッチーなカッコよさ。
アシッドマンがすごいキャッチーになった感じ?
こういうバンド、すごい好き。
バンドなのかな?ユニットというべきか。
Vo&GtとGt&Choだけで、後はサポメン。
ASIAN KUNG-FU GENERATION・・・「ソルファ」
アジカンは、マキシシングルがCCCDだから
アルバムでるまで待たないといけないのが辛い。
振動覚万歳。
しかし、このバンドさん、売れても全く変わらないね。
ほとんどペーペーでいきなりサマソニステージあがった頃に
ライブ見て、セッティングとかサウンドチェックも
あんな大ステージなのに全部自分達でやってて
俺を骨の髄まで破壊するほど(笑)のライブやったと思ったら
そっからは、もう物凄いスピードで売れてったけど、
ありがちな売れる曲を作ってます!って感じにならず
自分達の音で勝負してちゃんと売れてる感じがする。(・∀・)イイ!
今後、CCCDやレーベルゲートがなくなるようなので、
マキシも買えるようになるかなー
Bankband・・・「沿志奏逢」
ボーカルにミスチル桜井和寿、キーボード小林武史をはじめとし
サポートミュージシャンとしての活躍が多いメンバーで
構成されたドリームバンド。
演奏のうまいミスチルって感は否めないけど
メッセージ性の高い曲を選んだカヴァーアルバムですな。
こういうプロジェクト自体、すごい賛同できるし
これからも行っていってほしいと思う。
「奇跡の地球」のときは、だいぶ、なあなあになった感あったけど
そうならずに定期的に告知・発表・活動を行ってほしいと思った。
計、約1万5千円・・・ぐはあ。
そして、乙一氏の本を買いあさってる日々です。
給料でて二日で2万円を趣味に使いこみました。
節約しよ・・・。
乙一氏の小生物語で某島本理生先生との合コン話が載ってて
ちょとハニかんだ。何
給料日翌日のことでした。
先月ガマンしたんだもん(T-T
SUM41・・・「CHUCK」
うひー。きたきたきたきた。SUM節(何
メタル色が強いとか言われてましたけど、
前からこんなんじゃなかったけか。
個人的には、いつものSUM41だあって感じでした。
Negative・・・「War Of Love」
今年のサマソニ出演ということで注目してたバンド。
ボーカルが超美形ボーカリストで有名になりましたな。
日本人にとって非常に聴きやすい音楽をしてる外タレさん。
Dizzy Mizz Lizzyの雰囲気がちょとあったかなー。
ボーカルの声とかはすごい好きで曲も結構いいんだけど
演奏隊、特にギターがクソっちーくないっすかね。
オブリだとかリードの音はまあギリギリ許せるとして
バッキングの音が全編通して安っぽい。ちょと落胆。
でも2nd買ってみようかと思った。これからに期待。
フジファブリック・・・「春版-桜の季節-」
深夜番組で見かけて気になってたバンド。
ギターのカッティングが、結構ファンキーで心地よかった。
でも、それ以外はあまりピンとこなかったなー。残念。
sui・・・「赤色ダンスホール」
こちらも深夜番組でお見かけしたバンド。
今回の初買いアーティストの中で一番キたバンド。
シンプルでいてロックしていてキャッチーなカッコよさ。
アシッドマンがすごいキャッチーになった感じ?
こういうバンド、すごい好き。
バンドなのかな?ユニットというべきか。
Vo&GtとGt&Choだけで、後はサポメン。
ASIAN KUNG-FU GENERATION・・・「ソルファ」
アジカンは、マキシシングルがCCCDだから
アルバムでるまで待たないといけないのが辛い。
振動覚万歳。
しかし、このバンドさん、売れても全く変わらないね。
ほとんどペーペーでいきなりサマソニステージあがった頃に
ライブ見て、セッティングとかサウンドチェックも
あんな大ステージなのに全部自分達でやってて
俺を骨の髄まで破壊するほど(笑)のライブやったと思ったら
そっからは、もう物凄いスピードで売れてったけど、
ありがちな売れる曲を作ってます!って感じにならず
自分達の音で勝負してちゃんと売れてる感じがする。(・∀・)イイ!
今後、CCCDやレーベルゲートがなくなるようなので、
マキシも買えるようになるかなー
Bankband・・・「沿志奏逢」
ボーカルにミスチル桜井和寿、キーボード小林武史をはじめとし
サポートミュージシャンとしての活躍が多いメンバーで
構成されたドリームバンド。
演奏のうまいミスチルって感は否めないけど
メッセージ性の高い曲を選んだカヴァーアルバムですな。
こういうプロジェクト自体、すごい賛同できるし
これからも行っていってほしいと思う。
「奇跡の地球」のときは、だいぶ、なあなあになった感あったけど
そうならずに定期的に告知・発表・活動を行ってほしいと思った。
計、約1万5千円・・・ぐはあ。
そして、乙一氏の本を買いあさってる日々です。
給料でて二日で2万円を趣味に使いこみました。
節約しよ・・・。
乙一氏の小生物語で某島本理生先生との合コン話が載ってて
ちょとハニかんだ。何
コメント