更新しまくってもいいですか?
2004年6月16日独り言を言います。
最近、色々なバンドさんのお話を聞く機会が多いのですが
やっぱり思うのです。
固定観念に縛られたら終わりだなー、と。
このジャンルはこうじゃなきゃ!とか
うちのバンドはこうなんだ!とか
このライブハウスじゃなきゃだめなんだ!とか
まー、よく言えば、こだわりなんですけどね。
俺からしてみれば、食わず嫌いと一緒なんですよね、どれも。
あ。誤解のないように言いますが
3番目のライブハウスのやつは、ホームグランドとかじゃなくて
有名ライブハウスでやることに固執するってことです。
まぁ、大抵、こういう固定観念抱いているのは
自己中心的な方々なのですが。
そういうのってメリットはあるのかなー、と。
日本人って、こういう意味のない固定観念にとらわれすぎな気がしまふ。
まぁ、プライドだとか、統一感だとかはあるんだろうけども
そこに固執してしまうことで、もっと大事な事が見えなくなってない?と言いたい。
まぁ、自分もきっと、棚にあげてるだけで
そういうとこはあるんだとおもう。
ってか、うちのバンド(ぶるずあいの方)は、
全員、ジコチューだけどね。w
みんな、我が強いし隙あらば自分の色をどんどん差し込んでくるし。
でも、変に固執せず、どんどん新しいことを、新しいことを、と
突き進んではいるつもり。
一人が化粧したら、全員化粧しなきゃ、とか
自分の色がバンドの色だ、とか
某有名ライブハウスでできるなら他は犠牲にしてもいい、とか。
音を楽しんでナンボの音楽。
Rockを志す自分として、「カッコいい」という言葉を使うけども、
カッコよく楽しく音楽できりゃ、それでいいんじゃねーの?と。
それを見失ってしまうような固定観念はいらないです。はい。
最近、色々なバンドさんのお話を聞く機会が多いのですが
やっぱり思うのです。
固定観念に縛られたら終わりだなー、と。
このジャンルはこうじゃなきゃ!とか
うちのバンドはこうなんだ!とか
このライブハウスじゃなきゃだめなんだ!とか
まー、よく言えば、こだわりなんですけどね。
俺からしてみれば、食わず嫌いと一緒なんですよね、どれも。
あ。誤解のないように言いますが
3番目のライブハウスのやつは、ホームグランドとかじゃなくて
有名ライブハウスでやることに固執するってことです。
まぁ、大抵、こういう固定観念抱いているのは
自己中心的な方々なのですが。
そういうのってメリットはあるのかなー、と。
日本人って、こういう意味のない固定観念にとらわれすぎな気がしまふ。
まぁ、プライドだとか、統一感だとかはあるんだろうけども
そこに固執してしまうことで、もっと大事な事が見えなくなってない?と言いたい。
まぁ、自分もきっと、棚にあげてるだけで
そういうとこはあるんだとおもう。
ってか、うちのバンド(ぶるずあいの方)は、
全員、ジコチューだけどね。w
みんな、我が強いし隙あらば自分の色をどんどん差し込んでくるし。
でも、変に固執せず、どんどん新しいことを、新しいことを、と
突き進んではいるつもり。
一人が化粧したら、全員化粧しなきゃ、とか
自分の色がバンドの色だ、とか
某有名ライブハウスでできるなら他は犠牲にしてもいい、とか。
音を楽しんでナンボの音楽。
Rockを志す自分として、「カッコいい」という言葉を使うけども、
カッコよく楽しく音楽できりゃ、それでいいんじゃねーの?と。
それを見失ってしまうような固定観念はいらないです。はい。
コメント