前回日記にも書いたように女性ボーカル率が非常に高いライブ。
リハんときは、普通に可愛い女性だったのに
化粧をしたあとは、3歩ひいてしまったバンドもあり。
どのバンドもロックが多かったですな。
一番、ぶるずに近かったのは最初のバンドか?
2番目?まぁ、そんなかんじ。
どのバンドも、勢いでゴリ押しするような感じでしたな。
歪み万歳!おら、ビキビキいってんのがきこえるかー!みたいな。
同じようなバンドをぶるずでやってるはずでもあるのに、
うるせーバンドだなーと思ってました。あっはっは。
音の強弱がない、というかなんというか。
ぶるずも、もっと勉強しましょ。はい。勉強。

で、まともに見たのは、うちらが終わったあと、
アルパカチャンネル、略してアルチャン。
だいぶ、バカですなー。ステージ慣れしてるなー、と思った。
音楽的には、まったく違う方向性なんで何ともいえないが
おもろかった。ほのぼのとした。
メロディが耳にのこるメロディを中心につくってるなーと感じた。
メロディアス!というほどメロディアスでもなく
簡単なメロだなーというほど簡単でもなく
耳にしみつくメロディ。
なるほど、お客さん、よくボーカルにあわせて歌ってるわけだ。

打ち上げにてボーカルのアモ氏と歓談しましたが
3〜4年アルチャンを続けての悩みやらあるようで
今後のためにも色々とお勉強になりましたが
役に立つのは、うちらも3〜4年後っぽいです。笑

次のバンドが最後のバンドなんですが
もろSUM41の影響うけまくり!って感じのバンドでしたな。
ギターとか、もう、それそのもの!
きめるところは、きめて、おとすところはおとす。
狙うところは、狙う。
すんげくまとまってましたな。
ボーカルが元SIAMの未来のようにかん高い声でしたな。
最後だけノっかってみました。

てことで、みんなうめーのー。と。
精進せねばーねばー

みにきてくれたお客さんありがとー!

コメント