OPUS 1年LIVE 1日目
2004年3月4日 音楽前ふりなくサクッと感想・批評いきます。
1バンド目:Laughin’ Stock
ああ。なんか、しょっぱなから結構よかったね。
たっちゃんはロックンロールだったね。とんだりはねたり。
佐一のドラムの音もなかなか、いい音になってた。
12/30の時よりもうまくなってたと思うぞ。
んで、ギタボの人、HIROIに見えた。遠くから見てたからみたいですけど。
なんか時折きかせるやさしい歌い方がツボ。いいね。
2バンド(?)目:∀
ギターとドラムの二人だけ。
個人的には上手い!と定評な阿部ちゃんのギターきいてみたかた。
ライブはじまってから、二人でじゃんけんしてパートきめてたみたいだけどネタですよね?
曲もセッションっぽい曲だったので、ほへ。って感じですた。
二人でライブやんのすごいなーと思ったくらいで、特に感想はないかな。
変わったフレーズだったり、ミスした音が聞こえたり、とわかりづらかった。
3バンド目:OIOI
このボーカルの「みすず」って人、いつもああいう扱い方なの?笑
緊張してたらしく入り口の付近で、ものすごい落ち着きなく
ソワソワソワソワしてたの見てて、ひそかにウケた。
このバンド、基本的にいいんだけど
まずベースがバンドのメロディアスな感じを殺してましたな。
ルート音ばっかで、全然あそばない。
しかもツインギターなんだから、もっと遊んでもいいのに。
ていうか、遊ばなかったからバックの演奏がとてもつまらなかった。
ボーカルの子は、緊張が伝わってきました。笑
歌声ふるえてたねー。あと、高い声だすとき、はりあげるように歌ってたのがちょとつらそう。
もう1年でもしっかり続けてれば、かなり化けるかもしれないっすね。
でも歌い方がちと、ヤイコっぽく思えた。
メロディラインとかは、結構よさげ。でも、もうちょっとカッコいいメロにできそう。精進。
4バンド目:High Pressure
このバンド、俺的、今日のベストギグ。
かっけーね。うん。
舞って、あんな感じなのかーほへぇ。と。
椎名林檎とかの影響うけてるのか巻き舌多用してましたな。
ダメだしするとすれば、
舞の高音だしたときのロングトーンが、ただ音だしてるだけ、みたいな感じになってる気がする。
低い部分とか歌ってる時は、抑揚つけたり上記のような巻き舌つかったり
かなり上手いと思うんですけどね。
大きめな振幅のビブラートとか高音のロングトーンでつけたら、かなりいいのじゃないかと。
あと、もひとりのギターさん、音がうもれてて、何をやってるか伝わりづらかったなー。
舞とのツインギターなのだから、もっと、曲を盛り立てるフレーズをいれるとかすれば、いいのでは。
とりあえずVo&Gtと、Baは、かんなりよかったですね。うめー。
5バンド目:川端バンド
いいところは、せがまれたアンケートに書いたのでダメだしいきます(笑
まず、このバンド、歌詞あるんですかね。
かなり言葉がぐちゃぐちゃで聞こえてしまった。
唸ってるようにきこえたょぉ。
あと、この日、出演したバンド、全てにいえることなんだけど
リードフレーズを弾くギターの音が格段に薄い!
ぺんぺけぺ〜♪みたいな。
歪み系全体が薄いですよね。うむむ。
あとは、ボーカルさん、もっと歌しっかり!!
だいぶ、音程ずれたりしてるYo!がんばって!
モトさん、フレーズにも見た目にも、もっと動きがほしいなーっと。
2曲目とか特に。
で、最後、Ropp’n
最初のツカミは、なるほど、ズルい。笑
ゆうちゃん、いい声だすねー。
曲自体が、不思議な感じだったのでメロがあってるのかはわからんけど。
ギターは、ろっぷんが一番、太い音だしてたんじゃないかなー。
たっちゃんは、よく動くってか、動きすぎ。笑
フレーズも動く動く、遊ぶ遊ぶ。あれでいいのか。ぐほぅぁ。
ドラムも実験的なのか、パーカッションふんだんにとりいれて
聴いてて、おお!って感じがけっこうあった。
んでも、曲自体は、うーんうむむ。って感じだったかなー。
バカ曲とかもあって、おもろいんだけどなー。
て感じです。
おお、グレイプヴァイン、シンコレだすのか!!買おう!
ああ、なんか、ぐだぐだな感想だなー。ごめんよー。
1バンド目:Laughin’ Stock
ああ。なんか、しょっぱなから結構よかったね。
たっちゃんはロックンロールだったね。とんだりはねたり。
佐一のドラムの音もなかなか、いい音になってた。
12/30の時よりもうまくなってたと思うぞ。
んで、ギタボの人、HIROIに見えた。遠くから見てたからみたいですけど。
なんか時折きかせるやさしい歌い方がツボ。いいね。
2バンド(?)目:∀
ギターとドラムの二人だけ。
個人的には上手い!と定評な阿部ちゃんのギターきいてみたかた。
ライブはじまってから、二人でじゃんけんしてパートきめてたみたいだけどネタですよね?
曲もセッションっぽい曲だったので、ほへ。って感じですた。
二人でライブやんのすごいなーと思ったくらいで、特に感想はないかな。
変わったフレーズだったり、ミスした音が聞こえたり、とわかりづらかった。
3バンド目:OIOI
このボーカルの「みすず」って人、いつもああいう扱い方なの?笑
緊張してたらしく入り口の付近で、ものすごい落ち着きなく
ソワソワソワソワしてたの見てて、ひそかにウケた。
このバンド、基本的にいいんだけど
まずベースがバンドのメロディアスな感じを殺してましたな。
ルート音ばっかで、全然あそばない。
しかもツインギターなんだから、もっと遊んでもいいのに。
ていうか、遊ばなかったからバックの演奏がとてもつまらなかった。
ボーカルの子は、緊張が伝わってきました。笑
歌声ふるえてたねー。あと、高い声だすとき、はりあげるように歌ってたのがちょとつらそう。
もう1年でもしっかり続けてれば、かなり化けるかもしれないっすね。
でも歌い方がちと、ヤイコっぽく思えた。
メロディラインとかは、結構よさげ。でも、もうちょっとカッコいいメロにできそう。精進。
4バンド目:High Pressure
このバンド、俺的、今日のベストギグ。
かっけーね。うん。
舞って、あんな感じなのかーほへぇ。と。
椎名林檎とかの影響うけてるのか巻き舌多用してましたな。
ダメだしするとすれば、
舞の高音だしたときのロングトーンが、ただ音だしてるだけ、みたいな感じになってる気がする。
低い部分とか歌ってる時は、抑揚つけたり上記のような巻き舌つかったり
かなり上手いと思うんですけどね。
大きめな振幅のビブラートとか高音のロングトーンでつけたら、かなりいいのじゃないかと。
あと、もひとりのギターさん、音がうもれてて、何をやってるか伝わりづらかったなー。
舞とのツインギターなのだから、もっと、曲を盛り立てるフレーズをいれるとかすれば、いいのでは。
とりあえずVo&Gtと、Baは、かんなりよかったですね。うめー。
5バンド目:川端バンド
いいところは、せがまれたアンケートに書いたのでダメだしいきます(笑
まず、このバンド、歌詞あるんですかね。
かなり言葉がぐちゃぐちゃで聞こえてしまった。
唸ってるようにきこえたょぉ。
あと、この日、出演したバンド、全てにいえることなんだけど
リードフレーズを弾くギターの音が格段に薄い!
ぺんぺけぺ〜♪みたいな。
歪み系全体が薄いですよね。うむむ。
あとは、ボーカルさん、もっと歌しっかり!!
だいぶ、音程ずれたりしてるYo!がんばって!
モトさん、フレーズにも見た目にも、もっと動きがほしいなーっと。
2曲目とか特に。
で、最後、Ropp’n
最初のツカミは、なるほど、ズルい。笑
ゆうちゃん、いい声だすねー。
曲自体が、不思議な感じだったのでメロがあってるのかはわからんけど。
ギターは、ろっぷんが一番、太い音だしてたんじゃないかなー。
たっちゃんは、よく動くってか、動きすぎ。笑
フレーズも動く動く、遊ぶ遊ぶ。あれでいいのか。ぐほぅぁ。
ドラムも実験的なのか、パーカッションふんだんにとりいれて
聴いてて、おお!って感じがけっこうあった。
んでも、曲自体は、うーんうむむ。って感じだったかなー。
バカ曲とかもあって、おもろいんだけどなー。
て感じです。
おお、グレイプヴァイン、シンコレだすのか!!買おう!
ああ、なんか、ぐだぐだな感想だなー。ごめんよー。
コメント