まあ

2004年2月27日 天才
天才なので、サワダのベースくらい、すぐに直せたわけで。
山頭火の塩は、相変わらずうまかったわけで。

うああああああああああああああああああああああああ!!
びっくりするほどユートピア!!謎

もう、ほんと、ついてなかった!!
てか、映画デートから、ほんとついてなさすぎです!自分!はい、先生!!

まず、サワダ氏とわかれ、急いで自分のギター組み込んで帰る。
総武線にて、座ってウトウトしかけてたら
年配の方が前で立ってるんですよ。
そして俺の隣に座ってるかたと、お話してるんですよ。
当然、席ゆずるじゃないですか。
そしたら、「私、そんなに歳とっていませんから!!」とか
なんか大声で怒るわけですよ、俺を。
周りのみんなー!ちゅうもーく!びしっ!

ああ。視線がいたいよ、ままん。

なんか、悪いことしたんですかね。
で、結局、そのおばちゃんは、座りました。
俺、立ちました。

で、帰った。
とりあえず学校で組み込みはおわったので
後は配線で完成な俺ギター。
配線してる途中で、ヤフオクで買いたいものあったので
ウォッチリストで気にしつつ作業。

で、ハンダゴテ使うんですよ、溶接なわけですから。
手が滑って、ハンダゴテが落ちたんですよ。
反射的に手で受け取ろうとするですよね?
当然、あちーー!!!なわけです。
で、もっかい、落とす。
落ちた先は完成間近、塗装ぴっかぴかの真っ白なギター。
じゅぅぅぅ・・・・
焦げる。おもいっきり。塗料の焼けた匂いがあたりに充満。
ふぎゃああ!!と思い、ハンダゴテを急いでどける。
うまく、ハンダゴテの台へ乗せたつもりが
ケーブルと腕がからまって、戻ってくるハンダゴテ(死
そして、ハンダゴテの向かう先は、
布団。
じゅうぅぅ・・・・。
焦げる。おもいっきり。穴が空く。
もう泣きそう。
そして、この大惨事を嘆いてる隙にヤフオク終了。
入札してませんでした。
もう泣きそう。

で、とりあえず配線終えて、弦はってみる。
新品の弦なのに、いきなり1弦ぷっつり切れる。
まぶたをかすめて、チクッとする。
もう泣きそう。
音出しのチェックしてみる。
出ない。ノイズだけ。
もう泣きそう。
しかも、原因がわからない。たち悪い。

と、こんな感じです。
誰か救って・・・。

最近、フウセンガムにはまってます。
あ、今、ちょとおっきいのできた。(うれしそう

コメント