小額訴訟にむけて
2004年5月2日何か大事になってます。笑
前回、日記に引き続き、ひそかに法律知識などに詳しい人へ声をかけ
色々な意見をちょうだいしました。
1、送金が確認できた時点で売買契約は成立。
その後、一方的な都合で売買契約の解除。
債務不履行のため小額訴訟を起こせば限度額の30万ないしは
相手方が店頭で同じPCを購入し配送を要求することができる
2、店頭購入やキャッシングサービスなどは関連性がないため賠償金要求は不可
3、殴りこみにいけばいいじゃん?いこうか??
1のような意見を3件(どれも微妙に違いますが賠償金要求は可能ということでは一緒)、
2の意見を1件頂きました。
意外にも弁護士さんや法律を学ばれている方って多いんですなー。
3の意見は、まぁ、状況をみて。笑
とりあえず相手方には訴訟とは関係なく和解案として
利息分の支払いを求めたのですがまだメールにて返答はなし。
電話しても、携帯はコール音のみ。
自宅は、居留守かもしれないですな。家族の人がでましたが。
さてさて、どうなるか。
追記:無理という意見が1件・・・がーん!
前回、日記に引き続き、ひそかに法律知識などに詳しい人へ声をかけ
色々な意見をちょうだいしました。
1、送金が確認できた時点で売買契約は成立。
その後、一方的な都合で売買契約の解除。
債務不履行のため小額訴訟を起こせば限度額の30万ないしは
相手方が店頭で同じPCを購入し配送を要求することができる
2、店頭購入やキャッシングサービスなどは関連性がないため賠償金要求は不可
3、殴りこみにいけばいいじゃん?いこうか??
1のような意見を3件(どれも微妙に違いますが賠償金要求は可能ということでは一緒)、
2の意見を1件頂きました。
意外にも弁護士さんや法律を学ばれている方って多いんですなー。
3の意見は、まぁ、状況をみて。笑
とりあえず相手方には訴訟とは関係なく和解案として
利息分の支払いを求めたのですがまだメールにて返答はなし。
電話しても、携帯はコール音のみ。
自宅は、居留守かもしれないですな。家族の人がでましたが。
さてさて、どうなるか。
追記:無理という意見が1件・・・がーん!
コメント