とりあえず
2004年1月1日12/30の日記から書こうと思ったんだけど
2003年の日記が書けねぇ・・・。
まぁ、いいか。
初台DOORS。
ほんとは、ここでライブやるはずだったのに
瞬ちゃんの事故でライブキャンセル。
ほんと、皆様にはご迷惑をおかけしました。
1バンド目、Xのコピーやってたとこ。
どうでもいいや。爆
2バンド目、俺はSADSっぽいなーって思った。
ギターがへちょへちょですな。
悪くはないけど、悪い。そんな感じ。
何も伝わってこなかった。
3人目(謎)、女子高生かぶれの女の子。
カラオケで歌詞忘れてテンパって泣いてるの。
まぁ、どうでもいいや。
さて、ここまでは主催者さんの思惑通りなのか
レベルが低かったですな(爆
4バンド目、うちらの代わりにでてくれたバグスタッフ。
音源聞いたことないから、ちと心配だったんだけど
文句なしにかっけーじゃん!
サワダさんは、もっと動いたほうがとかいってるけど
3ピースだったんで、あれはしょうがないんじゃないか、と。
歌も歌わないといけないし、コーラスもいれないといけないしで。
弦楽器シンコペで合わせてるのに
佐一がダウンでそのままなのは、いいのかなーって思ったくらい。
かなりよかったかと。うん、俺もこういう系好きよ。
5バンド目、NO NAMEさん。
バカみたいにうまかったね。笑
ギターさんは、ジェフベックっぽかった!
ベースさんは、すんげーうねるベースだったね!
ボーカルさんのメッセージ性の強い歌詞。
色々、伝わりました。
ホームレスの人の話は、翌日まで自分を考えさせられました。
6バンド目、ガールズロックバンド。
ここは、どうでもいいかな。
まとまってたけど、伝わってくるものは何もなかったし。
ベースが最後はスピーカーから出てくる音が割れかけててありえなかった。
自分の音が聞こえないからって音をどんどんあげるのは、どうかと。
たとえ聞こえづらくても、外音はPAさんも聞いてるから
お客さんにはちゃんと聞こえてるんだよー、と。
もし、自分の音が聞こえないと演奏できないってんなら、ライブやめちまえ。
音が回るライブハウスとかでやったら、どうなるんだかヽ(´ー`)ノ
7バンド目、バカなバンドだなー。
覆面かぶってでてきて、ミクスチャーですか?ジャンルは。
ベースがすんげくうまかったね。
あんなに動いてんのに、すんげー上手いし。
なんとなくレッチリのフリーを彷彿とさせた。
音楽的には全然違うんだけど。
ギターさんもかなーり上手かったっす。
最後、tonic+だー
ほんと、誘ってくれたのに申し訳ないっす。
しかし、集客すげーなー50〜60人は来てたんじゃないかな。
このバンドを見るための人だけで。
もちろん、それ相応の演奏力とアレンジ、作曲センスがあって素晴らしいっす。
たぶん、デビューできて売れるんだろうなーと思った。
インディでCD出してほしいっすね。買います(笑
そしてセレモニーがあってスタンドバイミーを出演者全員で歌っておわり。
ああいうセレモニー的なものを見るのは嫌いなんですわな。わたくし。
なんでだろうかしらんけど。なんかいや。
まあいいや降ってきた風船割ったし。はっはー
で、ライブ終わった後、あらせっちと合流して
初めましてなニッシーに、いきなり下ネタかまして引かれかけて(爆
銭洗い弁天と、ドライブにいってまいりました。
晴海埠頭。船がいっぱいあったー!
楽しかった!!カップルばっかだ!fuck!死んでしまえ!違
2003年の日記が書けねぇ・・・。
まぁ、いいか。
初台DOORS。
ほんとは、ここでライブやるはずだったのに
瞬ちゃんの事故でライブキャンセル。
ほんと、皆様にはご迷惑をおかけしました。
1バンド目、Xのコピーやってたとこ。
どうでもいいや。爆
2バンド目、俺はSADSっぽいなーって思った。
ギターがへちょへちょですな。
悪くはないけど、悪い。そんな感じ。
何も伝わってこなかった。
3人目(謎)、女子高生かぶれの女の子。
カラオケで歌詞忘れてテンパって泣いてるの。
まぁ、どうでもいいや。
さて、ここまでは主催者さんの思惑通りなのか
レベルが低かったですな(爆
4バンド目、うちらの代わりにでてくれたバグスタッフ。
音源聞いたことないから、ちと心配だったんだけど
文句なしにかっけーじゃん!
サワダさんは、もっと動いたほうがとかいってるけど
3ピースだったんで、あれはしょうがないんじゃないか、と。
歌も歌わないといけないし、コーラスもいれないといけないしで。
弦楽器シンコペで合わせてるのに
佐一がダウンでそのままなのは、いいのかなーって思ったくらい。
かなりよかったかと。うん、俺もこういう系好きよ。
5バンド目、NO NAMEさん。
バカみたいにうまかったね。笑
ギターさんは、ジェフベックっぽかった!
ベースさんは、すんげーうねるベースだったね!
ボーカルさんのメッセージ性の強い歌詞。
色々、伝わりました。
ホームレスの人の話は、翌日まで自分を考えさせられました。
6バンド目、ガールズロックバンド。
ここは、どうでもいいかな。
まとまってたけど、伝わってくるものは何もなかったし。
ベースが最後はスピーカーから出てくる音が割れかけててありえなかった。
自分の音が聞こえないからって音をどんどんあげるのは、どうかと。
たとえ聞こえづらくても、外音はPAさんも聞いてるから
お客さんにはちゃんと聞こえてるんだよー、と。
もし、自分の音が聞こえないと演奏できないってんなら、ライブやめちまえ。
音が回るライブハウスとかでやったら、どうなるんだかヽ(´ー`)ノ
7バンド目、バカなバンドだなー。
覆面かぶってでてきて、ミクスチャーですか?ジャンルは。
ベースがすんげくうまかったね。
あんなに動いてんのに、すんげー上手いし。
なんとなくレッチリのフリーを彷彿とさせた。
音楽的には全然違うんだけど。
ギターさんもかなーり上手かったっす。
最後、tonic+だー
ほんと、誘ってくれたのに申し訳ないっす。
しかし、集客すげーなー50〜60人は来てたんじゃないかな。
このバンドを見るための人だけで。
もちろん、それ相応の演奏力とアレンジ、作曲センスがあって素晴らしいっす。
たぶん、デビューできて売れるんだろうなーと思った。
インディでCD出してほしいっすね。買います(笑
そしてセレモニーがあってスタンドバイミーを出演者全員で歌っておわり。
ああいうセレモニー的なものを見るのは嫌いなんですわな。わたくし。
なんでだろうかしらんけど。なんかいや。
まあいいや降ってきた風船割ったし。はっはー
で、ライブ終わった後、あらせっちと合流して
初めましてなニッシーに、いきなり下ネタかまして引かれかけて(爆
銭洗い弁天と、ドライブにいってまいりました。
晴海埠頭。船がいっぱいあったー!
楽しかった!!カップルばっかだ!fuck!死んでしまえ!違
コメント