あーむかつく

2003年7月23日
打ち込み系音楽やってるキーボディストの人いるっていったじゃないですか
何度かサイタマの川越くんだりまで俺がレコーディングしにいったりしてる。
先月の終わりにレコーディングは終わったんすよ、無事に。
それが、つい一昨日の7/21に
「ちょっと、こないだ最後のドラムかえたからギター録り直しね、ごめんね。」とさ。

このレコーディングって7/27にライブやるってんで
そのギターネタのためにレコーディングしてるんすよ。
7/27本番だっつーのに、今更そんなこといわれても・・・と。
で、俺もバイトもういっぱいいれちゃってるんですけど・・・と返す。
そしたら向こうは「mp3で送るから、そっちのPCでギター入れて、こっちに送り返してよ、時間の空いてるときでいいからさ。」とのこと。
いや、バイトいっぱいだから時間ないし、ライブ本番までも時間ないでしょ?と俺も切り返す。
向こう「あー、そうだね。だから7/23 0:00までにお願いね」

・・・ほわっつ?23日って、すぐじゃん!
てーか、全然時間ないじゃん、俺の都合全く考えてないじゃん!
さすがに無理です、と返事したところ

「そっかぁ、ごめんね。じゃあ、7/23 12:00まで待つよ」っと。

あー、わかった、この人、俺を徹夜させたいんだ。
バイトあるのしってて、過労死させたいんだ。

とりあえず、やれるとこまでやってみると返事して終了。

7/22は飲み会の帰り、とりあえずコードたちあげなおして、音色も作り直して5時ごろ就寝、3時間ほど寝てバイトいく。

7/23の夜中、「ごめん、また最後、ちょっとドラムかえた!ライブっぽくしてみた!!」

コノヤロ・・・殺すぞ、ほんと・・・。
しかもね、このライブっぽいアレンジってのが
よくライブの最後とかで
じゃかじゃかじゃかじゃか!!・・・・じゃーん!!ってのあるじゃないですか。
ああいう感じなの。
それを打ち込みでやってんの。
その打ち込みにあわせて、俺、生のギター弾けっつーの。
ああいう感じのノリとか間って、大抵メンバー同士のアイコンタクトでやるじゃないっすか。
しかも、ご丁寧に小節関係なく間をとってるし・・・。

更に不幸は続きミキサーとPCを繋げるオーディオのインターフェースとオーディオレコーディング用のソフトが壊れて音が出なくなる。
再インストールするも同じ。
あきらめて、むかーし使ってた機材やソフトをひっぱりだしてレコーディングをおこなう。

そこで、またメール。
「あの、できれば4パターンくらいパターン作って、全パターン送って。こっちでどれ使うか決めるから」

うあああ、なんで、こいつは自分の情報とかを小出しにするんだぁ!!
しかも、このソフト、めちゃめちゃハードディスク消費していくから
4パターン分も作れるか、ぼけぇ!!
とりあえず、1パターン分つくって、聞いてみると、
機材的な問題か、音が音飛びしまくり。。。がーん。
ちょこちょこ直してたらPCの電源、突然きれる。がーん。

この時点で、もう4:30。
あぁ、もう、俺、無理。できない。っつーことで
今、これ以上のレコーディングは無理ですっつって
音飛びしてるギターの音を送った。

久しぶりにイライラムカムカ、プッツーンとなった日だった。

コメント