Happy?
2002年5月16日今日は朝っぱらから学校いきやしたわ。
んで、個人レッスンうけて、凹んだ、と。死
だって宿題がんばってやっても
次々に難しいことやるんだもん(;w;)
足は六連のリズムで手は16分・・・ぐはっ死
16分で埋めつくされた音符を
全てスタッカート・・・ぐはっ死
まぁ、人間、挫折しなきゃやってられまへん。
んで、その後、
スタジオ練ですな。
最初は4Fスタジオいったんやけど
ギターアンプ一台しかないのに
ベースアンプ二台・・・謎
ミキサーはぶっ壊れてる・・・死
CDプレイヤーもついでに・・・死
もういやぁぁぁ(´д`)ってことで
急遽B1Fスタジオを取る。
入る。
・・・・アンプどこにあんの?(死
2Fの先輩が使ってるスタジオに失礼して
余ってるアンプを持ってくる。
幸いミキサーは生きてたんで
ミキサーとアンプに全員、シールドつなげて
ひとつのアンプから全員で音を出す。泣
ギリギリ音割れしない程度に音量さげる。
とりあえずやってみるけど
なかなか合ってる。ズレない。イケてる。
よし。何
てことで、とりあえずDrとVoほしいねってことで帰宅。ギター8時間ほど担ぎっぱなし。無理。
昼飯くわずプリンタを買いに行く。
・・・なんじゃこの重さとデカさ。。
泣きそうになるの覚悟で駅へと担ぎつつ向かう。
途中、液晶モニタが格安で売られている。
残り二台・・・。
40分考え店員さんと交渉しまくった結果、
買って帰る。
途中、指が亡くなりそうになる。死
ちょっと泣けた。w
今日の教訓。
・日々、練習あるのみ。
継続は力なり。日々の努力が夢への一歩。
・いくらよい環境でも管理体制が整わなければ
何の役にも立たない。今の日本政治と同じ。
・無理はしない(泣
んで、個人レッスンうけて、凹んだ、と。死
だって宿題がんばってやっても
次々に難しいことやるんだもん(;w;)
足は六連のリズムで手は16分・・・ぐはっ死
16分で埋めつくされた音符を
全てスタッカート・・・ぐはっ死
まぁ、人間、挫折しなきゃやってられまへん。
んで、その後、
スタジオ練ですな。
最初は4Fスタジオいったんやけど
ギターアンプ一台しかないのに
ベースアンプ二台・・・謎
ミキサーはぶっ壊れてる・・・死
CDプレイヤーもついでに・・・死
もういやぁぁぁ(´д`)ってことで
急遽B1Fスタジオを取る。
入る。
・・・・アンプどこにあんの?(死
2Fの先輩が使ってるスタジオに失礼して
余ってるアンプを持ってくる。
幸いミキサーは生きてたんで
ミキサーとアンプに全員、シールドつなげて
ひとつのアンプから全員で音を出す。泣
ギリギリ音割れしない程度に音量さげる。
とりあえずやってみるけど
なかなか合ってる。ズレない。イケてる。
よし。何
てことで、とりあえずDrとVoほしいねってことで帰宅。ギター8時間ほど担ぎっぱなし。無理。
昼飯くわずプリンタを買いに行く。
・・・なんじゃこの重さとデカさ。。
泣きそうになるの覚悟で駅へと担ぎつつ向かう。
途中、液晶モニタが格安で売られている。
残り二台・・・。
40分考え店員さんと交渉しまくった結果、
買って帰る。
途中、指が亡くなりそうになる。死
ちょっと泣けた。w
今日の教訓。
・日々、練習あるのみ。
継続は力なり。日々の努力が夢への一歩。
・いくらよい環境でも管理体制が整わなければ
何の役にも立たない。今の日本政治と同じ。
・無理はしない(泣
コメント